捉え方
取り立てて大きな問題が起きていなければ、
物事はうまく運んでいるといえますね。
実際、そのはずです。
そのことを感じたり、実感できたりすることって
意外と少ないのかもしれません。
なんとかうまくいった・・・
と、つい自信なさげに
祈るような気持ちでホッとしたり。
もっと酷くなれば、
このうまくいっているのが
いつまで続くのか・・・と
自分で自分を不安におとしめたり。
会社がつぶれないだけでも
うまく行っているのですが、
最近になって、
・うまく行っている
・うまく流れている
というようなことが
肌で実感できるというのか、
以前とは違う感覚で見れることが多くなりました。
他の人達からは
「今頃何を言うてるの?」
「ずっとうまくいってるやん!!」
と、今までも言われていたのですが、
今まではなんとなくそうやなぁ・・・
との感覚だったのです。
自分の中の受け止め方が変わったのか、
自分の中のどこかに
余裕というか
ゆとりみたいなのができたのか、
自分では「これっ!」というものがないのですが
うまくいけていることに
自信もついてくるような気がします。
(根拠はありませんが)
心って大きいのですね。
物事はうまく運んでいるといえますね。
実際、そのはずです。
そのことを感じたり、実感できたりすることって
意外と少ないのかもしれません。
なんとかうまくいった・・・
と、つい自信なさげに
祈るような気持ちでホッとしたり。
もっと酷くなれば、
このうまくいっているのが
いつまで続くのか・・・と
自分で自分を不安におとしめたり。
会社がつぶれないだけでも
うまく行っているのですが、
最近になって、
・うまく行っている
・うまく流れている
というようなことが
肌で実感できるというのか、
以前とは違う感覚で見れることが多くなりました。
他の人達からは
「今頃何を言うてるの?」
「ずっとうまくいってるやん!!」
と、今までも言われていたのですが、
今まではなんとなくそうやなぁ・・・
との感覚だったのです。
自分の中の受け止め方が変わったのか、
自分の中のどこかに
余裕というか
ゆとりみたいなのができたのか、
自分では「これっ!」というものがないのですが
うまくいけていることに
自信もついてくるような気がします。
(根拠はありませんが)
心って大きいのですね。
スポンサーサイト