次男の初給料
先日、この4月から無事、社会人となりました次男が初めての給料をもらいました。
実際のお金は銀行口座への振込でしたが
給与明細を手渡されておりました。
初めての給料から私と妻それぞれにお小遣いをくれたのです。
額は内緒ですが、額よりもその気持ちが何よりもうれしかったですね。
(本当に涙、涙です)
その上、これまた、私と妻それぞれに手紙が添えられておりました。
今までの感謝と私の背中をずっとみてきたことが書かれていました。
仕事を選ぶ上でも影響を与えたようです。
私もどちらかというと、
父親を意識しておりました。
残念ながら同じような仕事はしておりませんが、
その仕事は好きといえますからお父さん大好きっ子だったのかもしれません。
その割には父と1週間もずっと一緒に暮らすと嫌になってしましますが・・・(笑)。
今風に表現すると、ウザいってところでしょうか(汗)。
次男ということもあって、手をかけるのが若干少なかったこともあるのかもしれませんが、
私と同じように父を求めたり、おいかけたり、意識や思いが強いのかもしれません。
いいか悪いかは別として、
私の価値観や考え方は話して育ててきましたので、
それをこれからどうとらえていくかは本人ということになります。
まぁ、後ろ指さされるようなことを教えてきたつもりはありませんが・・・・。
子供が年齢を重ねていくにつれ、
子供を見る目が少しずつ変わっていくのでしょうね。
どういう人間になっていくのやら・・・・。
実際のお金は銀行口座への振込でしたが
給与明細を手渡されておりました。
初めての給料から私と妻それぞれにお小遣いをくれたのです。
額は内緒ですが、額よりもその気持ちが何よりもうれしかったですね。
(本当に涙、涙です)
その上、これまた、私と妻それぞれに手紙が添えられておりました。
今までの感謝と私の背中をずっとみてきたことが書かれていました。
仕事を選ぶ上でも影響を与えたようです。
私もどちらかというと、
父親を意識しておりました。
残念ながら同じような仕事はしておりませんが、
その仕事は好きといえますからお父さん大好きっ子だったのかもしれません。
その割には父と1週間もずっと一緒に暮らすと嫌になってしましますが・・・(笑)。
今風に表現すると、ウザいってところでしょうか(汗)。
次男ということもあって、手をかけるのが若干少なかったこともあるのかもしれませんが、
私と同じように父を求めたり、おいかけたり、意識や思いが強いのかもしれません。
いいか悪いかは別として、
私の価値観や考え方は話して育ててきましたので、
それをこれからどうとらえていくかは本人ということになります。
まぁ、後ろ指さされるようなことを教えてきたつもりはありませんが・・・・。
子供が年齢を重ねていくにつれ、
子供を見る目が少しずつ変わっていくのでしょうね。
どういう人間になっていくのやら・・・・。
スポンサーサイト