どう思うか
「人間だからミスはするもんだよ」と言う人がいますが、
そう思ってやる人は必ずミスをします。
百回やっても、千回やっても絶対俺はちゃんとできる、
という強い気持ちを持って臨んで初めて「プロ」と言えるんです
━━━━━━━━━━━━━━
王貞治(福岡ソフトバンクホークス球団会長)
月刊『致知』より
・・・
「やっぱり世界の王さんやな」と感じるのか
「そうか、真似しよう」と思うのか
人生の分かれ道かもしれませんね~~~。
こうしないといけないってわけではないので
お好きにどうぞ・・・って感じです。
スポンサーサイト
こんな言葉-48
瑾瑜、瑕を匿す
(きんゆ、きずをかくす)
小さな欠点や恥は、
偉大な人物の価値を
打ち消すものではないということ。
「瑾・瑜」は、美しい玉で、
「瑕」は玉のキズ。
美しい玉にも
よく見ればきずがかくされているという意で、
何事にも少しずつの欠点はあるが、
総体的には価値を
きずつけることにはならないということ。
(きんゆ、きずをかくす)
小さな欠点や恥は、
偉大な人物の価値を
打ち消すものではないということ。
「瑾・瑜」は、美しい玉で、
「瑕」は玉のキズ。
美しい玉にも
よく見ればきずがかくされているという意で、
何事にも少しずつの欠点はあるが、
総体的には価値を
きずつけることにはならないということ。
こんな言葉-47
老馬の智
(ろうばのち)
どんなものにも取り柄があるということ。
老衰した馬でも道をよく知っているので、
道案内の役を果たすことからきているそうです。
(ろうばのち)
どんなものにも取り柄があるということ。
老衰した馬でも道をよく知っているので、
道案内の役を果たすことからきているそうです。
こんな言葉-46
九層の台も累土より起こる
(きゅうそうのうてなもるいどよりおこる)
わずかなところからはじまって、
やがては大を成すことのたとえ・・・。
(きゅうそうのうてなもるいどよりおこる)
わずかなところからはじまって、
やがては大を成すことのたとえ・・・。
こんな言葉-45
笑顔に勝るものはなし
(えがおにまさるものはなし)
うれしいとき、たのしいときの笑顔は最高です。
見てるだけでも心が和みます。
人生、笑顔を忘れたくないですね。
ちょっと余談------------------------------------
ところで、
素敵な笑顔は幸福をも招き寄せますが、
笑顔で救われたってことも、
幸福といえないこともないですね。
数年前に香港とオーストラリアに行かなければならなかったので、
しょうがなく行ったのですが(何より飛行機が怖いもので)、
英語をしゃべらないといけないのに、全然分からず、とりあえず、苦笑い。
笑ってごまかすって、まさに、こういうことかって、身をもって知りました。
夫婦で行ったもので、相方が少しは分かったみたいで助かりました。
と、いっても英語をしゃべるってもんじゃなかったですけど・・・。
(助かっているのにこんなことを言ったら怒られそう(汗))。
ちょっと余談終わり------------------------------
(えがおにまさるものはなし)
うれしいとき、たのしいときの笑顔は最高です。
見てるだけでも心が和みます。
人生、笑顔を忘れたくないですね。
ちょっと余談------------------------------------
ところで、
素敵な笑顔は幸福をも招き寄せますが、
笑顔で救われたってことも、
幸福といえないこともないですね。
数年前に香港とオーストラリアに行かなければならなかったので、
しょうがなく行ったのですが(何より飛行機が怖いもので)、
英語をしゃべらないといけないのに、全然分からず、とりあえず、苦笑い。
笑ってごまかすって、まさに、こういうことかって、身をもって知りました。
夫婦で行ったもので、相方が少しは分かったみたいで助かりました。
と、いっても英語をしゃべるってもんじゃなかったですけど・・・。
(助かっているのにこんなことを言ったら怒られそう(汗))。
ちょっと余談終わり------------------------------